2008-01-01から1年間の記事一覧
一泊で松江まで行ってきました。あの状況でRubyの会のブースがないのは致命的だったので、結果から言うと行っておいて良かったです。いろんな方にお会いできましたが、特に島根県の情報産業振興室の杉原さんがすごかった。法林さんをして「こんなプロレスフ…
やっぱりいろいろ気になるので、『Rubyの絵本』は赤ペン片手に再読してみました。チェックしたのは20箇所くらいでしょうか。 全部が全部間違いの指摘、というわけでもなく、動きには問題なさそうだけど単に気になったというだけ、というのも含めてそれくらい…
どすこい 出版流通作者: 田中達治出版社/メーカー: ポット出版発売日: 2008/07/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 158回この商品を含むブログ (36件) を見るhttp://d.hatena.ne.jp/kongou_ae/20080721/1216650917 http://d.hatena.ne.j…
改訂新版 反復学習ソフト付き SQL書き方ドリル (WEB+DB PRESS plusシリーズ)作者: 羽生章洋,和田省二出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/05/18メディア: 大型本購入: 24人 クリック: 355回この商品を含むブログ (56件) を見る初版は持ってたんですが、…
CakePHP ポケットリファレンス (Pocket Reference)作者: 株式会社ブルーオーシャン岡田佳典出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/06/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 129回この商品を含むブログ (15件) を見るCakePHPのリファレ…
Flex3プログラミング入門作者: 宮田亮出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2008/08/25メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 51回この商品を含むブログ (11件) を見るというわけで、こちらはFlex、つまりMXML+ASに特化した本。Flex3の名を冠する本はまだま…
ADOBE AIRの基本と実践作者: 岩上由高出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/09/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (3件) を見るAIR本。うーん、あまり目新しさはない、ような気がします。後発はつらい。 あと、類書にも多い…
ActionScript3.0 ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)作者: 馬場ぎんが出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/08/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 18回この商品を含むブログ (5件) を見るいちおうFlasher向けの本。 まあ、誰…
環境知能のすすめ―情報化社会の新しいパラダイム作者: 竹内郁雄,東浩紀,石黒浩,下條信輔,堂坂浩二,南泰浩,中島秀之,輿水大和,外村佳伸,前田英作出版社/メーカー: Codex Archives & Publishing/remixpoint, inc.発売日: 2008/09/01メディア: 単行本(ソフトカ…
追記:記事一覧で見やすいように、書名を記事タイトルにします。
XP祭りには今まで行ったことなかったんですが、LT五輪の審査員をすることになり初参加……のつもりが、Ruby1.9の宣伝がしたくてプレゼンの資料を作っていたら微妙に遅刻(あと、浴衣に下駄だったので歩きが遅いのを計算に入れてなかったのも敗因の一つ)。しか…
これからはじめる HTML&スタイルシートの本 (自分で選べるパソコン到達点)作者: 中邨登美枝出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/07/29メディア: 大型本 クリック: 7回この商品を含むブログ (2件) を見るこんな日記を見に来るようなひとには本来不要な本…
なんとなく宣伝してほしいな電波を受信したので。明日の9/4(木)、池袋のジュンク堂さんで「Firefox 3 NITE」があるそうです。時間が19:00からなんで私は行けないんですが、豪華執筆陣+Mozilla Japanの瀧田さんによるトークやフォクすけぬいぐるみのプレゼ…
好きっていいなよ。 1 (デザートコミックス) (KC デザート)作者: 葉月かなえ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/08/11メディア: コミック購入: 2人 クリック: 85回この商品を含むブログ (48件) を見るうん、これはすごく良かったです。ちょっと驚いた。普…
初めてのActionScript 3.0 ―Flashユーザーのためのステップアップガイド作者: Rich Shupe,Zevan Rosser,永井勝則出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/08/25メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 98回この商品を含むブログ (22件) を見るAS3の本…
またamazonにないっぽい……。 今回は和泉かねよしが2本立て+表紙。『メンズ校』は祝再開! というところで、よくも悪くも相変わらずっぽいので期待。 『逆転ギルティ』もよい感じ。
学力低下は錯覚である作者: 神永正博出版社/メーカー: 森北出版発売日: 2008/06/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 98回この商品を含むブログ (29件) を見るこれはよい本。 学力はそんなに低下していないが、人口減+定員増加のために…
“文学少女” と神に臨む作家 下 (ファミ通文庫)作者: 野村美月,竹岡美穂出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2008/08/30メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 290回この商品を含むブログ (248件) を見るとうとう、とうとう最終巻になってしまいました……。…
Rubyの絵本作者: アンク出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/09/04メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (12件) を見るシリーズ本の一冊。とっつきやすさはさすがの出来、なのですが。これはちょっと。いやその、一概に悪い、とい…
オブジェクト指向入門 第2版 方法論・実践 (IT Architects' Archiveクラシックモダン・コンピューティング)作者: バートランド・メイヤー,酒匂寛出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/08/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 97回この商…
天気が悪かったのでだいぶ押さえたつもり。これでも。追記:記事一覧で見やすいように、書名を記事タイトルにします。
昨日無事に終了しました。参加されたみなさま、どうもありがとうございました。 今年は出演者控え室に詰めていたので(おまけになぜか吉祥寺まで買い出しに行っていたので)あんまり中身は見れなかったのですが、楽しんでいただけたのなら幸いです。 そして…
あれもしたい、これもしたい (KC デザート)作者: 葉月かなえ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/07/13メディア: コミック購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (12件) を見るガールズドロップス (Feelコミックスダーリン)作者: 葉月かなえ出版社/…
サイエンス・イマジネーション 科学とSFの最前線、そして未来へ作者: 瀬名秀明,山田正紀,堀晃,円城塔,飛浩隆,小松左京出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2008/08/25メディア: ハードカバー購入: 15人 クリック: 267回この商品を含むブログ (32件) …
追記:記事一覧で見やすいように、書名を記事タイトルにします。
こと、第47回日本SF大会に行ってきました。今年は大阪は岸和田市。http://www.daicon7.jp/思ったことをいくつか。 本屋パネルで「サーバと回線費が高い」というのがあったけど、こちらは比較的近い将来、価格が下がる(暴落する)可能性もあるので、そうす…
斉藤由貴 ヴィンテージ・ベストアーティスト: 斉藤由貴出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2008/06/18メディア: CD購入: 4人 クリック: 38回この商品を含むブログ (6件) を見るぎゃあああああ。これはすごい。なにこのアレンジ。こんなものが聞けると…
同人誌バカ一代―イワえもんが残したもの作者: 岩田次夫出版社/メーカー: 久保書店発売日: 2004/12メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 97回この商品を含むブログ (23件) を見るいやほら、夏コミですし(<関係ない)。 毎回60万〜70万くらいコミケで使って…
大いなるソフトウェア論議 -より深く,より主体的に考えるために-作者: Alan M. Davis,富野壽,荒木貞雄出版社/メーカー: 共立出版発売日: 2008/08/08メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (6件) を見る『ソフトウェア開発201の鉄則』『成功す…
オブジェクト指向プログラミング入門作者: ティモシイ・A.バッド,Timothy A. Budd,羽部正義出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2002/12メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 195回この商品を含むブログ (42件) を見る実はまだ買ってなかった…