るびきち『Ruby逆引きハンドブック』

Ruby逆引きハンドブック

Ruby逆引きハンドブック

るびきちさんの久々の新著。
えー、この本は、立場上『Rubyレシピブック第2版』の競合になるので、バイアスの入った紹介になります。ご了承ください。
という前置きを置いた上で。
や、この本はすごく力が入っています。ページ数は目次と索引を含めて750ページ強で、版型は『Rubyレシピブック』とかと同じA5サイズですが、字の大きさが小さくなっているので、ボリュームはそれ以上にあります。
このボリュームは、挙動の細かいところの説明、1.8.6と1.8.7、もしくは1.9.1との違いについての説明に費やされています。この細かさはすごい。大変な労作だと思います。
ただ、『Rubyレシピブック』の著者の一人として言うならば、逆引きリファレンスとしては、ちょっと情報を詰め込みすぎなきらいがあるんじゃないかなあ、と思います。というか、これは正解はないのかも。

  • 逆引きしやすくするには見出しを増やすべきだが、そうするとページ数が増える
  • ページ数が増えると物理的に使いづらくなるし、値段も上がる(はず)

悩ましいですね。

そんなわけで、対象を分けるとしたら↓こんな感じでしょうか。

  • 情報量を求めるひと、1.8.7や1.9の挙動を知りたいひと:Ruby逆引きハンドブック
  • 1.8の枯れた部分について、見やすさを重視するひと:Rubyレシピブック

何にしても、『レシピブック』で十分、という人も、一見の価値はあると思います。

あと、気づいたtypo。細かいところですが、12章の「225:URLにある内容を読み込む(p532)」ですが、コメントで「Ruby 1.8.6では「Array#length」を使う」になっているのは、たぶんString#lengthかString#sizeの間違いのような気がします。