EPUBに日本語フォントを埋め込む際のライセンスについて聞いて来ました
国際電子出版EXPO2012がはじまったので、さっそく行って来ました。
まだ東京国際ブックフェア(TIBF)が始まってないせいか(電子出版EXPOが7/4〜7/6、TIBFが7/5〜7/8という微妙にずれがあるスケジュールなのでした)、昨年に比べると今ひとつ落ち着いているというか、盛り上がりにかける雰囲気もありましたが、明日以降だとまたちょっと違うのでしょうか。とりあえず楽天koboの実物が見れなかった(TIBFに出展でした…orz)のが残念です。
また、何となく時代がEPUB3の方向に向きつつある印象もありました。それも、(良くも悪くも)「EPUB3だと世界が革命されてビジネスもウハウハ」みたいな話ではなく、ある種「ふつうのフォーマット」としてのEPUB3を使ったソリューション、という地に足のついた感じです。派手さには欠けるというか、せっかくのイベントなのでもうちょっとうさんくさい夢のあるソリューションもあってもいいんじゃないかという気もしますが、地道に進化しつつあるということだと思います。
とはいえ、では実際にEPUB3を使おうとなると気になる所はいろいろあります。例えばフォントのライセンス。PDFについては商用利用についても明確に許可しているフォントもありますが、EPUBの場合どうなのか。確か2年前のこのイベントで聞いた時は各社まだ未定みたいな様子でしたが、現状を出展されていた企業の方に聞いてみました。
【念のため注意】これはあくまでその場にいた出展者の方にお話を聞いただけなので、正確な内容は異なる場合があります。実際に利用される際は、各自ライセンスを確認してからご利用ください。
モリサワ
MORISAWA PASSPORTのパネルの前で聞いてみたところ、MORISAWA PASSPORTはEPUB埋め込みには非対応のようで、別途相談が必要、とのことでした。画像にして埋め込みなどは問題ないようです。
参考
- 商業利用に関して | フォント製品 | 株式会社モリサワ http://www.morisawa.co.jp/font/products/terms/commercialUse.html
DynaFont
こちらもモリサワさんと同様、EPUB埋め込みには別途相談が必要、とのことでした。いただいた資料の「電子書籍におけるDynaFontの許諾範囲について」では、「文字をデータとして使用/許諾対象世帯のグリフのみをサブセットフォントとしてコンテンツ内に収録して表示させる。」には○がついていたのですが、これには該当しないようです(が、確認した方がよさそうな気もします)。
参考
- 使用許諾について 使用目的 電子書籍でのご使用 http://www.dynacw.co.jp/licensing/purpose/tabid/162/Default.aspx#1662
フォントワークス
フォントワークスは「フォントワークスLETSフォントの使用許諾範囲」という資料をいただき、これの通りです、ということでした。
で、EPUB埋め込みは「文字をテキストデータとして保有し、指定のサブセットフォントで表示(可変レイアウト型)」に該当するため、「作中で使用されている文字(グリフ)のみをサブセットフォントとして、《文字サイズなどの変更機能のある》コンテンツ内に収録して表示させる」のはOKとのことです。おおお。ちなみにフォントのサブセット化については、InDesignで…みたいな話があったような(ちょっと不正確かもです)。
いただいた資料にも「フォントワークスでは安心してフォントをご使用いただけるよう使用許諾内容を明確にしています」と書いてあり、説明された方も同様のことを(なんとなく自信をもってる風に)お話ししてくれました。これは素晴らしいですね!
参考
- 電子書籍におけるLETSフォントの使用許諾範囲 http://fontworks.co.jp/news/2011/07050439.html
イワタ
こちらもお話をうかがったところ、LETSなりフォント単体などで正規のフォントのライセンスを持っている前提で、無償の配布物であれば利用可、有償販売するには別途ご相談、ということでした。おおお。
もっとも、無償だったらフォントを丸ごとごっそりEPUBに突っ込んでいいかと言われると微妙な話になりそうなので、おそらくはサブセットだと思いますが、ここは要確認です。
参考
- 電子出版におけるイワタフォントの使用許諾 http://www.iwatafont.co.jp/epub/index.html
- 使用許諾条件・商利用のご案内 http://www.iwatafont.co.jp/law/index.html
というわけで、結論としてはフォントワークスLETSフォントが販売用EPUBファイルにも埋め込み可能(ただしサブセット)、それ以外は要確認(無償ならイワタフォントも可)、というところでした。
ちなみにヒラギノについては大日本スクリーン製造さんが出展されていなかったようなので確認できていません。残念。
あとはサブセットの作り方だよなあ……手頃なツールで埋め込み用サブセット作れるものってあったっけ……。