Zed Shaw 関連情報

mongrel作者がRubyRailsコミュニティを大批判した件のリンク集。

元記事。長い。下品(多分)。今読めるのは、1月2日に更新された第2版。

上記のartonさんによる翻訳。続きもある( http://arton.no-ip.info/diary/20080104.html )。感想も( http://arton.no-ip.info/diary/20080105.html#p01 )。

スラドの記事。内容はわりとどうでもいい。

Zedのblog。今回の件についていろいろ書いてあるので、あわせて読みたい

Gregory Brownによる記事。彼はZedの仲間らしい。

Zed and I have had at least a couple conversations about the Ruby / Rails communities before, and I’d say philosophically, we’re mostly on the same page. The key difference is that Zed is… umm… Zed.

Akita On Railsのひとの反応記事。これは参考になる。

Ruby insideの中のひと、Peter Cooperとの対話。最後の方で今回の件について触れている。Peter Cooperからマイルドなcaboo.seに対する批判があったのはちょっと意外だった。

そのRuby insideでの記事。コメントは未読。

ruby-talkのスレッド。比較的冷静な反応のように見える。

今回の件とは関係ない、Zedのインタビュー記事。未読。

素子さん関連情報

http://www.igoamigo.com/message/number6.html

バカ征くより。

関係ないけど、囲碁フェスティバル2007のイベントって面白そうですね。

http://www.igoamigo.com/igofes/contents.php

  • 史上最強のRubyマニア王決定戦
  • 超絶! スーパー早速パッチ
  • Rubyのある風景 写真コンテスト
  • 名コミット解説 そのとき歴史は動いた
  • ユーキャン あなたのコードを徹底診断

とかをRuby会議でするのはどうですか?

Ruby 1.9.0でファイル先頭コメントからエンコーディングを抽出しそれをパーサで利用する

メモ。

http://d.hatena.ne.jp/macks/20071216#p1
http://d.hatena.ne.jp/Gimite/20080101/1199199332

などにもありますが、ファイル先頭のコメントの中でおまじないを書くとparserの文字コードが指定できます。

パーサの文字コードは、

  • ファイルをちゃんと読むためには文字コードがわからないと読めない
  • ファイルの文字コードがどうなっているかはファイルを読み込まないとわからない

というジレンマがある。ので、これを解決するために、先頭で文字コードを指定する技が作られた。

実際にやっているのはparse.yのset_file_encoding()。実際には、/coding(=|:)\s*[A-Za-z0-9_-]+/ みたいなパターンにマッチングさせてる感じ(たぶん不正確)。

呼び出しているのはparse.yの6028行あたりからはじまる case '#': のあたり。

得られた文字コード名を利用しているのはparser_set_encode()。encoding.cのrb_enc_find_index()を呼び出し、indexを取得できたらそれをparser->encにセットする。